
京都国際マンガ・アニメフェア2025 (通称:京まふ)直前イベント!
アニメ業界での活躍を夢見る皆さんのキャリアを応援するため、最前線で活躍するプロフェッショナルをお招きしたトークイベントを開催します。
今回のゲストは、株式会社サイエンスSARUのアニメーションプロデューサー番匠彩子氏と、TOHOanimationSTUDIO所属アニメーターのちな氏のお二人。そして、モデレーターには株式会社ハヤブサフィルムのアニメプロデューサーはたなかたいち氏をお迎えします。
アニメ業界を目指す学生や若手クリエイターの皆さんにとって、自身のキャリアを深く考え、未来への具体的なヒントを得る貴重なチャンスです。夢への第一歩を踏み出す皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。
本イベントは、立命館大学映像学部「社会連携プログラム」講義との連携により「京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)2025」を盛り上げる直前イベントとして開催し、この取組に賛同いただいたコミュニティ・バンク京信 QUESTION(京都信用金庫)との共催により開催します。
〈プログラム〉
■トークセッション
タイムテーブル:
18:00~19:00 トークセッション
19:00~19:30 交流会
トークテーマ:
● 登壇者の多様なキャリアパス
● アニメ制作現場のリアルと多様な職種の視点
● 未来のアニメ業界に必要な人材とキャリアの多様性
会 場
QUESTION 4F Community Steps
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2
アクセス:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/access/
フロアマップ:https://question.kyoto-shinkin.co.jp/rental-space/about/
形 式
対面のみ(配信はございません)
対 象
● プロデューサー・監督・アニメーターを目指す方
● コンテンツ業界への就職・転職、キャリアアップを目指す方
● アニメ業界の仕事に興味のある方
● コンテンツビジネスに関心のある方など
申込締切
2025年9月16日(火)正午まで